2017年02月24日

静岡ヘリポート航空燃料備蓄貯蔵庫建設工事

つい先日ですが、静岡ヘリポート内に燃料貯蔵施設が完成しました。


静岡市の公共建築物であり燃料貯蔵施設なので、詳しくはお伝えできませんが、
建物内はなんにもありません。

地上より高いところに作られた人工地盤の更に上に建築したので、建築中の屋根からの見晴らしは最高でした。
あと、とにかく風と音がすごかった・・・


(鈴木)
  


Posted by katagiri at 16:03Comments(0)工事

2017年02月13日

【井戸復活プロジェクト】ついに井戸水が枯れてしまいました【10】

井戸の話を書くのは昨年の9月から途絶えていました。

前回、書いた時に、「新たな問題」と書いたのですが、それは匂いの問題でした。
井戸からくみ出す水は何か匂いがするのです。それは臭いにおいで、良い匂いではありません。
もう1度、水質検査してもらおう、と思いつつも、井戸水は庭の草木への水やりなどに利用していました。

が、しかし、2月も中旬になって、ついに井戸水が汲め出せなくなりました。
手動ポンプシュコシュコ動かしても、すっかすか。呼び水が切れたのか?と思い、呼び水を足してみてもダメです。

蓋を開けてみると・・・


底らしきものが見えます。土?ヘドロのようなものが見えるのですが。

これを機に井戸さらいをしたいのですが、まだ寒いしねぇ。
とか言ってる間に井戸水の水位が上がるかもしれないので、はやめにやりたいところではあります。

ただ、井戸水の匂いのことを考えると、井戸の中にもぐるのは危険かもしれません。
何らかのガスが発生している可能性もあるので・・・。

ちょっと悩み中。

(片桐秀夫)
  
タグ :井戸震災


Posted by katagiri at 10:00Comments(0)防災井戸