2017年02月13日

【井戸復活プロジェクト】ついに井戸水が枯れてしまいました【10】

井戸の話を書くのは昨年の9月から途絶えていました。

前回、書いた時に、「新たな問題」と書いたのですが、それは匂いの問題でした。
井戸からくみ出す水は何か匂いがするのです。それは臭いにおいで、良い匂いではありません。
もう1度、水質検査してもらおう、と思いつつも、井戸水は庭の草木への水やりなどに利用していました。

が、しかし、2月も中旬になって、ついに井戸水が汲め出せなくなりました。
手動ポンプシュコシュコ動かしても、すっかすか。呼び水が切れたのか?と思い、呼び水を足してみてもダメです。

蓋を開けてみると・・・
【井戸復活プロジェクト】ついに井戸水が枯れてしまいました【10】

底らしきものが見えます。土?ヘドロのようなものが見えるのですが。

これを機に井戸さらいをしたいのですが、まだ寒いしねぇ。
とか言ってる間に井戸水の水位が上がるかもしれないので、はやめにやりたいところではあります。

ただ、井戸水の匂いのことを考えると、井戸の中にもぐるのは危険かもしれません。
何らかのガスが発生している可能性もあるので・・・。

ちょっと悩み中。

(片桐秀夫)


タグ :井戸震災

同じカテゴリー(井戸)の記事画像
【井戸復活プロジェクト】井戸水 復活!【11】
【井戸復活プロジェクト】蓋の設置【9】
【井戸復活プロジェクト】配管とポンプの設置【8】
【井戸復活プロジェクト】配管ルートの確保【7】
【井戸復活プロジェクト】井戸ポンプが届きました【6】
【井戸復活プロジェクト】井戸内の清掃【5】
同じカテゴリー(井戸)の記事
 【井戸復活プロジェクト】井戸水 復活!【11】 (2017-03-08 08:19)
 【井戸復活プロジェクト】蓋の設置【9】 (2016-09-23 09:15)
 【井戸復活プロジェクト】配管とポンプの設置【8】 (2016-07-04 14:45)
 【井戸復活プロジェクト】配管ルートの確保【7】 (2016-07-01 11:08)
 【井戸復活プロジェクト】井戸ポンプが届きました【6】 (2016-06-06 18:12)
 【井戸復活プロジェクト】井戸内の清掃【5】 (2016-05-06 09:47)

Posted by katagiri at 10:00│Comments(0)井戸防災
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【井戸復活プロジェクト】ついに井戸水が枯れてしまいました【10】
    コメント(0)