2015年12月22日

車でハンズフリー通話

 カタギリ個人の車にはカーナビが搭載されています。
このカーナビは、bluetoothで携帯電話とリンクでき、運転中もハンズフリー通話ができます。
運転中も電話に出ることができるのは、とても便利で、仕事の打ち合わせをしながら、
運転したりすることもあります。ただ、車のスピーカーを使うので、停車していると
会話内容は外にダダ漏れらしいです。

 会社の車(Honda バモス)に乗ることも時々あるのですが、
純正のオーディオ(カセット+ラジオ)ではハンズフリー通話ができず、
少し不便に感じていました。
車でハンズフリー通話

 ネットで調べると、最近は低価格のオーディオでもbluetooth機能を搭載したものが
あるようです。USBメモリーに記録させたMP3も再生できたりするので、なかなか良いな、
と思い、購入してしまいました。10,000円をわずか上回るくらいの金額です。

 自分で交換してみようと思い、ネットで情報を収集。ネット情報の通り、化粧パネルを
外すのに苦労しましたが、配線はそんなに難しくなく、30分ほどで作業完了できました。
車でハンズフリー通話
車でハンズフリー通話

 純正のスピーカーしかもモノラル、しかついていないので、音はあまり良くありませんが、
ハンズフリー通話には対応させることができました。やっぱり便利です。
ちなみにマイクは↓のようにスピードメーターの前にセットします。
車でハンズフリー通話


 ひと昔はTUNERと言えばKENWOODでした。このオーディオもFM放送の感度が良いと
思います。静岡市内でもJ-WAVEやFM横浜がノイズ混じりながら聞こえていました。
まだ受信できていませんが、FM補完放送にも対応しているようです。

(片桐秀夫)


同じカテゴリー(業務)の記事画像
今日から仕事始めです
事務所リニューアルしました
ディスプレーアームの導入
弊社事務所の改装
NASの交換
ファイバーカメラを導入してみました
同じカテゴリー(業務)の記事
 今日から仕事始めです (2019-01-07 10:49)
 事務所リニューアルしました (2018-12-08 17:57)
 ディスプレーアームの導入 (2018-09-08 10:29)
 弊社事務所の改装 (2018-09-06 08:49)
 NASの交換 (2018-04-02 09:14)
 ファイバーカメラを導入してみました (2017-11-01 09:13)

Posted by katagiri at 23:02│Comments(0)業務
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車でハンズフリー通話
    コメント(0)