2016年01月12日

コインパーキング

 建築現場の近くにコインパーキングがあるととても便利です。
特にリフォームや改修工事など、短期間で終わってしまう工事では、
駐車場をわざわざ確保しなくても、停められるので、よく利用します。

 コインパーキングと言うと、
入口と出口にゲートがあって、駐車券で管理するタイプと、
個々の駐車スペースに番号が振られていて、出庫時に精算機で精算するタイプ
があります。

 後者のタイプでは、電動のロック板というのがセットされていて、
料金を支払わないとロック板に車が引っかかり、出庫できない仕組みに
なっています。

 今日から始まった工事現場に隣接するコインパーキングには、
そのロック板がありません。ただ、カメラで常時監視されているみたい
ですが。

コインパーキング
コインパーキング

 逆に精算を忘れて出庫しそうで怖いです。
精算済みかどうかのランプみたいな表示があったら良いのになーと
思いました。

(片桐秀夫)


同じカテゴリー(業務)の記事画像
今日から仕事始めです
事務所リニューアルしました
ディスプレーアームの導入
弊社事務所の改装
NASの交換
ファイバーカメラを導入してみました
同じカテゴリー(業務)の記事
 今日から仕事始めです (2019-01-07 10:49)
 事務所リニューアルしました (2018-12-08 17:57)
 ディスプレーアームの導入 (2018-09-08 10:29)
 弊社事務所の改装 (2018-09-06 08:49)
 NASの交換 (2018-04-02 09:14)
 ファイバーカメラを導入してみました (2017-11-01 09:13)

Posted by katagiri at 14:22│Comments(0)業務
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コインパーキング
    コメント(0)