2017年03月31日
基礎屋さんはミュージシャン
建築現場では、大工さんを始めとして、様々な専門業者が工事を分担して施工します。
建具のことは建具業者、鈑金のことは板金業者、塗装のことは塗装業者、電気のことは電気工事業者、水道のことは給排水工事業者などなど。
住宅が完成するために、20社くらいの業者が工事現場に出入りします。
それをうまくコントロールして完成まで仕上げるのが、我々、工務店の業務ということになります。
それぞれの専門業者は1社限定という訳ではないのですが、やはり、仕事が正確で、美しい納まりにしてくれるところを、指定するようになります。そんな業者の中に基礎業者がいるのですが、そこの息子さん(兄)はギタリストなんです。しかも、K-MIX(静岡県の地域FM曲)のアマチュアバンドのオーディション番組で賞をとってしまうほどの腕前なんです! そんな有名人を下請けさんでやってもらうとは恐れ多いような・・・。
その本人が先ほど、当社事務所に寄りまして、「CDが出来ましたので聞いてください!」と置いて行ってくれました。まだ未聴ですけど、ジャケットも造りも凝っていて、CDショップに並んでいてもおかしくない出来栄えでした。


実は1年前にもCDをもらっていて、その時と同じ曲も収録されていました。でも同じバージョンではないようです。「自分たちの気に入った音になるまで1年かかった」と言っていましたので、編集もかなり凝ったようです。
本人は「仕事は仕事で続けていきますよ!」とのことですが、二足のわらじ、すごいですね。
ホームページはこちら↓
http://sonohigurashiblog.blog122.fc2.com/
Amazonでも買えるみたいです!
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XT2L7G6/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1490938163&sr=8-2&keywords=%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97
(片桐秀夫)
建具のことは建具業者、鈑金のことは板金業者、塗装のことは塗装業者、電気のことは電気工事業者、水道のことは給排水工事業者などなど。
住宅が完成するために、20社くらいの業者が工事現場に出入りします。
それをうまくコントロールして完成まで仕上げるのが、我々、工務店の業務ということになります。
それぞれの専門業者は1社限定という訳ではないのですが、やはり、仕事が正確で、美しい納まりにしてくれるところを、指定するようになります。そんな業者の中に基礎業者がいるのですが、そこの息子さん(兄)はギタリストなんです。しかも、K-MIX(静岡県の地域FM曲)のアマチュアバンドのオーディション番組で賞をとってしまうほどの腕前なんです! そんな有名人を下請けさんでやってもらうとは恐れ多いような・・・。
その本人が先ほど、当社事務所に寄りまして、「CDが出来ましたので聞いてください!」と置いて行ってくれました。まだ未聴ですけど、ジャケットも造りも凝っていて、CDショップに並んでいてもおかしくない出来栄えでした。


実は1年前にもCDをもらっていて、その時と同じ曲も収録されていました。でも同じバージョンではないようです。「自分たちの気に入った音になるまで1年かかった」と言っていましたので、編集もかなり凝ったようです。
本人は「仕事は仕事で続けていきますよ!」とのことですが、二足のわらじ、すごいですね。
ホームページはこちら↓
http://sonohigurashiblog.blog122.fc2.com/
Amazonでも買えるみたいです!
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XT2L7G6/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1490938163&sr=8-2&keywords=%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97
(片桐秀夫)
Posted by katagiri at 14:39│Comments(0)
│その他